【BIOHAZARD RE:4】プレイ感想と実況視聴⇒【珠乃井ナナさん】

目次

【BIOHAZARD RE:4】プレイした感想とプレイ後の実況視聴感想⇒【珠乃井ナナさん】

こんにちは、ミンツです!
バイオシリーズでも人気だった4のリメイク「BIOHAZARD RE:4」をプレイしました。

珠乃井ナナさんのバイオRE4配信が見たくて、セールで買ってやろうとしていたものを急いでプレイしました!
もったいぶってやっていなかったのですが本当に最高傑作だと思います。ちなみにキーボードマウスでプレイしてます。

本記事では、ゲームの概要やプレイ感、そして実況を見た後の感想をまとめています。

🎮 ゲーム情報ボックス

BIOHAZARD RE:4

2005年に発売された名作『バイオハザード4』をフルリメイクした作品。
2の主人公レオン・S・ケネディが、誘拐された大統領の娘アシュリーを救うために扮装する物語。

オリジナル版の雰囲気を残しつつも、グラフィックや操作感は大幅に改修され直感的に動けるように!
リメイク前をやっている人でも懐かしみつつ楽しめます!

🎮 実際にプレイしてみた感想

最高のリメイク、まごうことなき神ゲー

ゲームの導入ムービーからもう映画のような美しさがあり、引き込まれるような感覚があります。
ストーリーが森から始まるのですが、とにかく不気味でしっかりホラーです。
ただバイオは主人公が主人公しているので怖さの中に安心感があり、銃で敵を倒せるためホラーが苦手な人でも十分楽しめます!(自分は逃げるだけのホラーは怖くて苦手)

操作も直感的に動かすことができ、ナイフでのパリィ要素やサイレントキルが増え、慣れれば慣れるほどダメージを受けなくなり上達を感じられるゲームです!
ちなみに管理人はRe2の経験から弾切れが怖くボルトスロアーで頑張っていて、弾が少ないと出やすいなどの仕様を知ってちょっと切なくなりました。

💡 特に良かった点

  • グラフィックが綺麗で敵も含めすべてがリアル
  • 弾や回復が少なければドロップしやすいなど、
  • キャラクターが敵味方含めストーリーがしっかり深堀されている

💬 気になった点

  • 序盤が若干難しく、慣れるまでが大変
  • 回避ボタンがPCだと反応しづらい

🎥 珠乃井ナナさんの実況を見て感じたこと

イキっては泣きイキっては泣き(歌枠とのギャップもよし)

BIOHAZARD RE:4は18歳の年齢制限がありサムネイルが表示されませんでした
飛ぶのが不安な方は切り抜き師さんの動画のほうから飛んでみてください(切り抜き動画もおすすめです!)

珠乃井ナナさん(今後ななたまと呼びます!)は今回難易度アシストでプレイしていて、遠距離でも遠慮なくショットガンを使ったりと豪快なプレイですがサクサクではあります!
とにかくリアクションが大きく、自分が優位にたっているときはとにかくイキりちらかし、そこからやられてぺしょぺしょになるという一連の流れが特におすすめ!
虫が苦手なのもあり蜘蛛のような寄生体やノビスタドール(飛ぶ虫)に対する悲鳴もキュートアグレッション(可愛いものを見たときに、あまりの感情の処理に困って起こる、愛しさの裏返しのような衝動)が加速します。

📝 印象に残った実況ポイント

  • 空耳だけ知ってるライバーが挑むBIOHAZARD RE:4というタイトル通りの空耳への過剰反応
  • 蜘蛛のような寄生虫 #2の2:09:46 ノビスタドールへの反応#2の3:50:44(クリックで飛びます))

まとめ

最高難易度での5時間半、セーブ15回という条件で解放されるネコミミというアイテムを取るほどにはハマりました。バイオシリーズはRe2が一番好きだったのですがそれを更新して一番好きな作品となりました!

ななたまのバイオRE4はとにかく阿鼻叫喚で面白いです!個人的な推しなのはあるのですが全人類に見てほしいです!(歌枠もおすすめ)
自分でやった時のスタンダードだと序盤など結構難しかったイメージだったのですがアシストだとごり押しがきく感じでバイオ系初心者でもしっかり楽しめるんだなと思いました。

上手いプレイが見たい人は叶さんの実況がおすすめです。初期難易度ハードコアですが持ち前のエイム力で冷静に進めています。(例によってサムネイルは表示されませんでした)
バイオハザード RE:4 #1 | 待ちに待って待ちわびた! 【にじさんじ/叶】

シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次